○会社概要
- 商 号
 - 株式会社 日建学院
 - 所在地
 - 
					
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-38-2 COSMY I(one)-5F
 - 設 立
 - 2005年9月
 - 代表者
 - 代表取締役 近藤 伸彦
 - 業 種
 - 人材育成・継続教育事業
建築・土木・不動産等に関わる講習会の企画・制作及び運営
書籍・雑誌の企画・制作及び出版、ならびに映像の企画・制作 - 資本金
 - 8,880万円
 - 株 主
 - 株式会社 建築資料研究社
 - 取引銀行
 - みずほ銀行、三井住友銀行
 
○沿 革
- 2005年9月
 - 株式会社 建築資料研究社により設立。
 - 2005年11月
 - 「宅建登録講習」実施機関として国土交通省に登録(登録番号第013号)。
 - 2006年3月
 - 「マンション管理士法定講習業務」の実施協力機関として公益財団法人 マンション管理センターより業務委託を受ける。
 - 2006年9月
 - 「宅建登録実務講習」実施機関として国土交通省に登録(登録番号第3号)。
 - 2008年12月
 - 「建築士法定講習」実施機関として国土交通省に登録(登録番号 第二号)。
 - 2010年4月
 - 厚生労働省管轄の緊急人材育成・就職支援基金による職業訓練(基金訓練)を実施。
 - 2010年7月
 - 公益財団法人東京都宅地建物取引業協会の宅地建物取引業者向け実務講座「宅建経営塾」の開講委託を受け実施。
 - 2011年1月
 - 「監理技術者講習」実施機関として国土交通省に登録(登録番号10)。
 - 2011年8月
 - 住宅品質確保の促進等に関する法律 第13条の規定により登録講習機関として国土交通大臣に登録(登録番号第二号)。講習名称は評価員講習。
 - 2012年8月
 - 「第一種電気工事士定期講習」実施機関として経済産業省より指定(指定第3号)。
 - 2014年12月
 - グループ会社の株式会社日本映像教育社を適格合併(吸収合併)。
 - 2017年4月
 - 「日本語能力試験(JLPT)合格対策講座」の制作を開始。
 - 2019年2月
 - 日本語能力試験(JLPT)の合格対策講座として「学習専用機」を開発。
 - 2020年7月
 - 賃貸不動産経営管理士講習(5問免除)の実施協力機関として一般社団法人全国賃貸不動産管理業協会より業務委託を受ける。
 - 2022年3月
 - 「マンション管理計画認定制度事前確認講習」の実施協力機関として公益財団法人 マンション管理センターより業務委託を受ける。
 - 2022年4月
 - 日本語能力試験(JLPT)の合格対策講座として「学習専用機」N2の開発を始める。
 - 2022年10月
 - 「一般建築物石綿含有建材調査者講習」の実施協力機関として一般財団法人日本環境衛生センターより業務委託を受ける。
 - 2023年5月
 - 「一般建築物石綿含有建材調査者講習」及び「石綿作業主任者技能講習」の実施機関としてグループ会社である株式会社ハウジング・エージェンシーより業務委託を受ける。
 - 2025年1月
 - 「工作物石綿事前調査者講習」の実施機関としてグループ会社である株式会社ハウジング・エージェンシーより業務委託を受ける。
 - 2025年4月
 - 日本語能力試験(JLPT)の合格対策講座の販売開始。
 


